人間中身がイチバン大事!
…とはいっても、現実はそんなキレイごとばっかりじゃありません。
“一緒にいて落ち着く人がいい〜”
“フィーリングをとにかく重視してま〜す”
なんてことを女性はよくいうんですよ。
ただね。あなたたち、結局は「顔と年収」を重視してませんか?って話ですよ。
かず♂
今回は年収、つまりお金の有り無しで女性からのモテ度は変わるのかを検証してみたので、そのリアルな部分をご覧あれ!
もくじ
年収でモテ度の変化あるのか?有名どころのマッチングアプリで検証!
今回の検証は、違いがもっともダイレクトでわかるであろうマッチングアプリを使った方式でおこないました。
検証に使用したマッチングアプリは以下の4つ。
かず♂
それぞれのアプリで、年収の表記が変わったときの女性からのいいね数・マッチング数を3パターンで計測。
- 未記入
- 選べる最低年収
- 1000万円以上〜
マッチングアプリによって選べる年収のパターンは変わるので同じ条件とはいきませんが、こんな感じでいきます。
そのほかの検証ルールは以下のとおり。
- 写真やプロフィール文はすべて統一
- ログインは毎日+自分からの足あとはつけない
- それぞれの年収表記で30いいね+一週間は変更せず
※見方によっては、女性ユーザーを騙すような検証になってしまうので、プロフィール文に「自営業のため、年収はまだ不安定です」という記載をした上でおこないました。
かず♂
では、それぞれのマッチングアプリごとにどんな反応があったのか、まとめていきますね。
ペアーズ:年収の違いでのモテ度を検証
まずは現状ナンバーワンマッチングアプリであるペアーズから検証!
年収未設定 | 年収最低額 | 年収1000万 | |
---|---|---|---|
マッチング数(30いいね中) | 5件 | 5件 | 4件 |
女性からのいいね数(一週間) | 2件 | 1件 | 4件 |
なぜか年収1000万のときより年収最低額のときのほうが多くマッチングしちゃってますが…。
まあこれはタイミングというか誤差の範囲内でしょう!
女性からのいいね数は、プロフィールを吟味してからやってくれてるのか、年収が高いときのみ多くなりましたね。
結論:ペアーズでは年収の違いによるマッチングの変化はほぼなかった!
タップル:年収の違いでのモテ度を検証
おつぎはタップルで検証。
年収未設定 | 年収最低額 | 年収1000万 | |
---|---|---|---|
マッチング数(30いいね中) | 10件 | 13件 | 9件 |
女性からのいいね数(一週間) | 5件 | 4件 | 4件 |
かず♂
年収の違いによるマッチング数への影響はありませんでした!
タップルの場合、フィーリングでサクサクっとマッチングしちゃうシステムなので、そもそもそこまで細かくみている人がすくないということだと思われます。
あと、学生が多いっていうのもありますね!
結論:タップルでは年収の違いによるマッチングの変化はゼロだった!
with(ウィズ):年収の違いでのモテ度を検証
引き続きまして、メンタリスト・DaiGoプロデュースで女性に大人気のwith(ウィズ)で検証。
年収未設定 | 年収最低額 | 年収1000万 | |
---|---|---|---|
マッチング数(30いいね中) | 4件 | 3件 | 6件 |
女性からのいいね数(一週間) | 2件 | 2件 | 4件 |
順当に?年収の高いほうがどちらの反響もよくなりました。
あと、マッチング後のやりとりで聞いたかぎりでは、ペアーズよりプロフィール欄をしっかり読んでくれている女性がwith(ウィズ)には多いっていうのがこの結果を生んでいるようですね。
結論:with(ウィズ)では年収の違いによる反響の差がゆるやかながらあった!
Omiai:年収の違いでのモテ度の検証
ラストはとにかく本気度の高い人が多いことで有名なOmiaiで検証。
年収未設定 | 年収最低額 | 年収1000万 | |
---|---|---|---|
マッチング数(30いいね中) | 2件 | 1件 | 7件 |
女性からのいいね数(一週間) | 0件 | 1件 | 5件 |
はい。ついにきましたね。
ハッキリとわかる年収への食いつき!笑
かず♂
なんせ名前もOmiai(オミアイ)ですからね。
“結婚”っていうところまで視野にいれている人が多いということでしょう。
結論:Omiaiでは年収の違いによる反響の差がメッチャクチャあった!!
検証の結果:男の価値はお金・年収で決まる…部分もあるのが現実!でも嘘はダメだよ!
ここまで検証してきてわかった結論。
年収が高いほうがモテるのは間違いなし!
ないよりあったほうがいい。当たり前の結果ではあります。
かず♂
年収が高い=仕事熱心、有能、頼れる
単純にお金のことだけじゃなくて、これらのことを推察できる手軽な指標になっているという一面もあるでしょうね。
つまり、年収の額はあくまで1つの判断材料にすぎないってこと。
たとえ年収が低くても、イケメンだったり話がおもしろかったりステキな経験があったり。別のカタチでモテる方法は無限にあるということですよ!
かず♂
※なのでヘンに年収を盛って嘘つくのはゼッタイやめておきましょうね。
男の年収を気にする女性が多いマッチングアプリ=それだけ恋活・婚活への本気度が高い証拠!
最後にマッチングアプリごとの検証結果の差について補足しておくと、個人的には各マッチングアプリの性格の差と認識しています。
今回の検証で年収が高いときに反響が大きく上がったOmiaiやwith(ウィズ)には本気で恋活・婚活に挑んでいるユーザーが多く。
反対にあまり変わらなかったペアーズやタップルには比較的ライトな出会いを探しているユーザーも多くいた、ということです。
かず♂
実際のお見合いで趣味のことからお金の突っ込んだ話までするのと同じで、本気度が高ければそれだけ多くの情報がほしくなるのは当たり前。
だから、年収の表記が高いほうがマッチングできたのも決して悪い意味ではないんだと、実際にそのときのお相手とやりとりをしていても思います。
ここでの最終的なまとめとしては以下の2つ。
- 今回の検証に利用したようなマトモなマッチングアプリでは年収を変えてもヘンな人は寄ってこず、反対に真剣な人とマッチングできた。
- それでもフラットな目でみてほしい場合や年収を公開することに抵抗がある場合は、年収の項目を未設定の状態にしておいても問題ないし無難。
年収が高いほうがモテるっていうのは間違いないので、そこは受け入れて。
じゃあ自分にはどんな戦い方ができるのか、どんなアピールポイントがあるのかを冷静に分析して活かしていく。
これがこの件についての答えとしておきます!
かず♂